入学式 | クラスマッチ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
新たな夢と希望を抱き、高校生活をスタート | クラス対抗の球技大会。男子はサッカーとバスケットボール、女子はバレーボールとドッヂボールが定番の種目です。例年、白熱します。 | ||
オープンスクール | 体育祭 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
中学3年生対象のオープンスクール。いくつかの講座を設け、中学生の希望にそった、授業体験。施設見学やクラブ見学なども行います。 | ブロック対抗で優勝を競うスポーツフェスティバル。定番の綱引きやクラス対抗大縄跳び、ブロック対抗リレーなど心身ともに鍛えた若きパワーがぶつかりあい、活気に満ち 溢れてます。 | ||
彩雲祭 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
展示・製作部門、舞台発表部門、食物バザー部門に分かれて、クラス全員が協力して彩雲祭を作り上げます。 また、文化クラブの発表が、彩雲祭を一段と引き立て、華を添えてます。 |
|||
研修旅行 | 熊野古道ロングハイキング | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
本校では、2年次に実施しています。北海道や東北、関東、九州など行き先はさまざまですが、級友と共に旅をしながら見聞を深め、充実した研修を過ごします。 | 熊野古道は平安時代に「蟻の熊野詣」と称され、上皇をはじめ多くの貴族、都人らが参詣した歴史的な古道で、平成16年世界遺産に登録されました。 恒例行事である熊野古道ロングハイキングは、熊野古道の小雲取越えコースを、1年生と教職員全員が、募集した保護者や同窓会、地域の方々とともに徒歩で越える取り組みです。世界遺産を近くに持つ新宮高校の特色ある取り組みのひとつです。互いの連帯感や友情を深めながら、心地よい汗を流して「熊野詣」を体感します。 |
||
新高クリーン作戦 | 卒業式 | ||
![]() |
![]() |
||
生徒・保護者・同窓会・職員が一体となり、校内の清掃活動を行い、学びの環境を整えています。 | 夢と希望を抱き、大きく成長した一人ひとりの姿に感動を覚えます。次世代のリーダーとなり、社会に貢献できる人として活躍することを祈っております。ご卒業おめでとうございます。 |
〒647-0044
和歌山県新宮市神倉三丁目2番39号
全日制
TEL.0735-22-8101
FAX.0735-21-2901
定時制
TEL.0735-22-8106
FAX.0735-21-2902
→アクセス