<PDFで開きます> |
両校から「課程・学科の内容について」説明しました。 |
令和8年4月に新宮高等学校と新翔高等学校がひとつになり、新しい高等学校となります。その高等学校の校名を「新宮高等学校」とすることが、10月4日に和歌山県教育委員会から発表されました。また、設置する課程・学科、校舎名・校舎活用についても発表されました。[発表内容はこちら](PDFファイルが開きます。) なお、発表に伴い和歌山県教育委員会主催の地域での説明会が開催されます。説明会ではそれぞれの課程・学科の内容については両校から説明します。[説明会開催要項はこちら](PDFファイルが開きます。) |
校歌については、再編整備について意見を交わす両校による協議会において、現新宮高等学校の校歌を引き継ぐことが決定しています。校章、制服については、新しく制作することとなり、生徒と教職員を中心としたプロジェクトチームが現在検討を進めています。 |
<PDFで開きます> |
県教育委員会が「新宮地域における県立高等学校の再編整備について」を発表しました。 |
<PDFで開きます> |
新宮高等学校・新翔高等学校再編整備案の実現に向けての要望書を県教育委員会に提出しました。 |
〒647-0044
和歌山県新宮市神倉三丁目2番39号
全日制
TEL.0735-22-8101
FAX.0735-21-2901
定時制
TEL.0735-22-8106
FAX.0735-21-2902
→アクセス